カラーをするベストタイミングとは?
シンガポール サマセット の美容室
111Somerset 2階 Naoki hair dressing
スタイリストのAyaです。
カラーをどのくらいのペースでされますか?
文化の違いもあるかもしれませんが、シンガポールに住んでいらっしゃる方の方が間隔が空いている方が多いように思います。
カラーの綺麗な状態を保つためのベストタイミングは1ヶ月半〜2ヶ月(リタッチ幅2cm程度)です!
3ヶ月(リタッチ幅3センチ)以上伸びてくると染まりにくい部分が出てきたり、明るめの白髪染めだと明るさが保ちにくいです。
また、シンガポールは紫外線も強く、プールに入る方も多いので、毛先の褪色が進むのも早いので、3ヶ月も経つと色が変化しています。そして何より伸びている状態が美しくはないですよね。。。
暗めの白髪染めをされている方は、2週間程で気になってくると思いますので、その場合はタッチアップのみがよろしいかと思います。
〜髪は履歴と共に〜
目に見えていなくても常にカラーや縮毛矯正の履歴などは髪に残り続けているものなので、毎回の施術でトーンや色を大幅に変えるのはお勧めしません。
毎回トーンを変えたりすると全てが履歴として残り、複雑な状態を作り出してしまいます。なので、その履歴を活かしてカラーをしていくのもデザインのひとつですが、黒染めなど後に響きやすいものに関しては注意が必要です。
ちなみに、ハイライトやローライトも残り続けます。
一度入れたハイライトに色を入れることは可能ですが、細かく入ったハイライトとベースのトーンを完全にフラットにすることは、非常に難しいのです。
またブリーチをした部分の髪は状態が違うのでカラーを入れても、すぐに明るくなってきますので2〜3回は連続して入れる必要があるかと思います。
しかし逆に言えば、しばらく残ってくれるので、長く楽しむことができます♪

おそらくショートの方ですと同じタイミングでカットが必要な頃だと思います。
ミディアムからロングの方はカットが必要なくても、カラーのみのご予約も承っておりますので、是非ご来店ください。
ではまた〜