カラーシャンプーについて
いつもNaoki Hairdressingにご来店いただきありがとうございます。
スタイリストのAyaです。
最近はカラーデザインを楽しんでくださるお客様が増えてまいりました。
そこで、ブリーチオンカラーの色のケアについてお伝えしたいと思います。
ブリーチをした後に入れた色は2週間ほどで落ちてきます。
ブリーチでしっかりと明るくした後、少し濃い目に色を入れておくと完全に色が落ちることはなく、くすみが残ってくれるので、褪色後も他の部分と馴染んでくれます。
ですがそれも長くは続きません。黄色くなったり色が落ちるのが気になる場合はカラーシャンプーを使うのがおすすめです。

カラーシャンプーとは。
シャンプーやトリートメントにより一時的に色をつけることができるもの。色や発色の違いがメーカーによって異なる。ブリーチした後に見える黄色味を抑える紫シャンプーが代表的。
〜使い方〜
①カラーシャンプーは色が落ち切る前に使い始めるのが効果的で、カラーをしてから1週間後ぐらいから使い始めるとよい。
②使う頻度は週に2〜3回程度で十分かと思いますが、毎日使って悪いものではない。
③色の定着をしやすくするために、泡が付いた状態で時間をおくこと。
④スタイリング剤など使っている場合は一度シャンプーをしてから2回目でカラーシャンプーを使用するとよい。
〜注意しなければいけないこと〜
①1箇所にまとまって着くとその部分だけ濃く染まったりして色むらになる。手の上でしっかりのばしてから頭髪につける。
②シャンプーなのでお流しはしっかりと。
③残留色素が残るのことを知っておく。たとえブリーチをもう一度しても、色が残ることがあります。強く色が残っている場合はご希望のカラーができないこともある。次のカラーをする2週間ぐらい前から使用を控えた方が良い場合もある。

以上の事を踏まえて、使用していただけると良いと思います。
特にグラデーションカラーやセクションカラーなどやっている場合は、ブリーチをする頻度は間隔を空けられるので、カラーシャンプーなどを使って色を楽しみ続けることができます。
もちろん、途中で美容室でカラーをしなおした方がお色は綺麗なので、併用してお楽しみください。
では、また〜