頭皮の痒みの原因と対策方法。
こんにちは、Goです。よくお客様からしっかりシャンプーしてるのに頭皮が痒くなると質問を受けます。
僕もカラーした時などの刺激で痒くなる事はあります。
今日はそんなお客様の為にいくつか原因と対策方法についてお話します。
原因1 爪を立てて洗っている。
どうしても地肌の痒みがおさまらず爪を立てて洗っていませんか?爪を立てて洗ってしまうと頭皮に傷が付きそ
こから細菌が入り込み痒みや炎症につながります。
対策方法 指の腹で洗ってあげましょう。
まずはシャワーでしっかりと頭皮をすすいで下さい。頭皮に水分が無いとしっかり泡立ちません。そして泡立ったら指の腹でマッサージをする様に洗ってください。そしてすすぎをしっかりしてください。頭皮シャンプー剤か残っている場合も痒みの原因になります。
原因2 洗浄力が強いシャンプーで洗っている。
市販のシャンプーの大半は洗浄力が強いので頭皮に必要な油分まで取ってしまいます。なので乾燥して頭皮が痒くなることがあります。
対策方法 オーガニックシャンプーや美容室のシャンプーを使いましょう。
オーガニックシャンプーや美容室で販売してるシャンプーは低刺激で洗浄力が弱めになってます。なので頭皮や髪の汚れだけを取ってくれて地肌にとても優しいシャンプーです。こちらも原因1の対策方法のようにしっかりとすすいでシャンプーを流してください。
原因3シャンプー後乾かさずに寝ている。
シャンプー後に乾かさずに寝てしまうと細菌が発生しやすくなり痒みを伴う事もあります。そして乾かさずに寝てしまうと細菌の発生により頭皮が臭くなる事もあります。
対策方法 しっかりシャンプー後は乾かして寝ましょう。
当たり前ですがしっかりと乾かして寝ると細菌の発生もまずありませんので、面倒でも寝る前はしっかりと髪と頭皮を乾かして寝ましょう。
いかがでしたか?もしこのような対策方法を試しても痒みが生じる場合は、一度医師の診断を受ける事をおすすめします。