ヘアカラーのペースって?【みんなどうしてる?】
髪を美しく見せるヘアカラー。染めたてはいいけど徐々に根本が伸びてきますね。褪色もしてきます。
「色落ちてきたな…、そろそろ染めようかな?」
「白髪が出てきたな…」
皆さんはのタイミングで染めているのでしょうか?

1ヶ月周期の人
- 40〜代で白髪が半分近くあり、白髪染めをしっかりしている人。白髪を隠したい。
- ハイトーンカラーの人。伸びてきた黒い部分が気になりやすい。
1ヶ月で染める人は白髪染めを定期的にされている人が多いです。ヘアカラーを身だしなみの一つとして定期的に美容室に通っていらっしゃいます。髪型によってはカットは一回置きというのも多いですね。
身だしなみとはいえ、毎月カラーをしていると髪への負担も大きいです。トリートメントなどヘアケアも大事になってきます。
2ヶ月周期の人
- 30〜40代で「白髪がそれなりに増えてきたなぁ」という人。明るめの白髪染めでぼかしている。
- 髪色を変えたりするのを楽しむ人。ミディアム〜ハイトーン。
一番のボリュームゾーンですね。
リタッチのみか、毛先を染めるかは褪色具合によります。
3ヶ月周期以上の人
- 白髪が少ないorなくて、ミディアム〜暗めのカラーの人。
暗めであればもちます。それでも、もう染めどきです。
ヘアカラーの「きれい」を保てるのは3ヶ月までと考えて良いでしょう。それ以上延びてしまうと毛先の褪色と根本が伸びてきすぎて、周りから見ても「うーん」です。
ヘアカラーよって人はオシャレに、若く見えます。ぜひ素敵な状態をキープしていきましょう!!