質感矯正トリートメントとブリーチヘアの相性は❓

こんにちは、 KENJIです。

今回は質感矯正トリートメントとブリーチヘアとの相性をいくつかの動画を交えて、お伝えします。

前回の質感矯正トリートメントの記事はこちら

質感矯正トリートメントとは?

今回のモデルはリボンディングをして、ブリーチをしているハイダメージへの質感矯正トリートメントをしていきます。

30種類以上のトリートメントを髪の状態に合わせてカスタマイズしていきます。

シャンプーした後に

中間から毛先にかけて塗布していきます。

塗布後は20分から30分放置して、その後スチームをかけます。

スチームを満遍なく吹きかけていきます。

髪の内部にトリートメントがどんどん浸透していきます。

その後はトリートメントを一度流して、

最後はブロードライをして、水分を飛ばす程度にアイロンをしていきます。

ブリーチをしている髪の毛なので、温度は110〜130度あたりがベストです。

仕上がりはこちら💁‍♂️

だいぶ、ザラザラした部分や枝毛がなくなりました。


この状態から1ヶ月後にもう一度質感矯正トリートメントをしていきたいと思います。

ここまでの所要時間は1時間から1時間半です。
(肩下$230+GST)

このようにブリーチをしているハイダメージ毛でもお客様の髪質、状態に合わせてトリートメントの調合をする事で仕上がりが格段に良くなります。

ブリーチをしている方も質感矯正トリートメントはいいかもしれませんね。

シンガポールのサマセット、オーチャードエリアで髪質改善トリートメントをお試ししたい方は

是非一度お越し下さい。



私達はOrchard/Somersetの美容室 NAOKI Hair Dressingです

ご予約はオンライン予約が便利です!
お得なプロモーションも配信していますのでぜひチェックしてください!

NAOKIのお店の写真
オンライン予約する
料金表
NAOKIについて