【基本】カラーヘアのケア【自宅で】
自宅でのケアのポイント
カラーケア用のシャンプーを使う
美容室でカラーをやりっぱなしにしていませんか?自宅でのケアはされていますか?様々なカラー用のトリートメントが販売されていますが、まず基本となるのはシャンプーです。
カラー用のシャンプーはヘアカラーを長持ちさせます。ハイトーンカラーにはアンチイエロー系のシャンプーなども効果的です。せっかくのサロンカラーは専用のケア剤があるのでぜひ美容師さんに相談してみて下さい!

missdear カラートリートメント 48ドル
乾かす
もう一つ、とてもシンプルで最も効果的なヘアカラーを長持ちさせる方法をお伝えします。
乾かすことです。
髪は濡れているときに表面のキューティクルが開き、内部のヘアカラー色素が抜けやすい状態になります。ちゃんと乾かしてあげることでキューティクルが引き締まり色落ちしにくくなります。
シンガポールは暑いからと言ってヘアドライヤーをかけることをサボっていませんか??せっかくの素敵なヘアカラーを長持ちさせるための数分の手間、惜しんでいたら損ですよ!!