グラデーションカラーのマーメイドカラーって何?

こんにちはGoです。前回はバレイヤージュカラーについて解説しましたね。

今回は色んな色を使って綺麗に見えるマーメイドカラーを紹介していきます。今回も、勿論動画と画像を使って分かりやすく解説していきます。



こちらの画像はマーメイドカラーをするうえで重要になるベース作りになります。根元から毛先にかけて綺麗に色が入るように繊細に馴染み良くしていきます。

そして、ベースが出来たらマーメイドカラー。ナゼマーメイドカラーと言うかは色が人魚姫の尻尾のように青、緑、黄、紫を綺麗に配色して作る事からこの名前になりました。(ちなみに僕がそう思っているだけです(笑))

このホイルの中に3.4色の色を僕の独自の感性で入れていきます!

そして、シャンプー台でホイルを外します。ここからシャンプーして仕上げていきます。

どうでしょうか?綺麗なマーメイドカラーになりましたね。

この様に色によっては派手になり過ぎず馴染みのある綺麗なグラデーションカラーなります。やってみたいけど悩んでる方は是非1度カウンセリングだけでもして下さい。お客様にピッタリのカラーリングをご提供します。



記事を書いた人 Go

Goで予約する

シンガポールに来て沢山の国の人達の髪質を学びました。手入れが簡単な髪型、オシャレなカラーお客様のオンリーワンをみつけます。ショートカット、グラデーションカラーはお任せ下さい。

私達はOrchard/Somersetの美容室 NAOKI Hair Dressingです

ご予約はオンライン予約が便利です!
お得なプロモーションも配信していますのでぜひチェックしてください!

NAOKIのお店の写真
オンライン予約する
料金表
NAOKIについて