タグ アーカイブ: ミルボン

カラーヘアに、2ステップトリートメント

美容室に来るお客様の約7割がヘアカラーをしています。その中で髪の毛のケアを美容室で行う人は10%未満、ご自宅でホームケアを行ってる人は約15%程度です。ヘアカラー後の髪の毛はとても繊細で、施術後1週間は特に集中ケアを行って欲しい大切な期間です。この一週間をケアするかしか、しないかによって【退色、乾燥、ツヤ感】などが大きく変わります。
ケアの方法は大きく2つあります。

美容室でトリートメントケアをする
自宅でホームケアをする


忙しい方にも、時間をかけずに上質なトリートメントが出来る様にNaoki hair dressingでは、たくさんのトリートメントをご用意しています。

2step treatmentのCRONNAはカラーの退色を防ぎ、タンパク質の流失を防ぐキャップをしてあげることで髪の毛栄養とカラーの色の流失を防ぎます。長い時間をかけずに、髪の毛の損傷部とキューティルを補修して守ります。


2 Step treatment  肩上  $60         肩下 $80


カラー剤などのダメージや年齢によるパサつきを是非お手入れしてみませんか?まずはケアをする習慣から始めましょう。

頭皮と髪のアンチエイジング

【アンチエイジング】老化を予防するという意味ですが、髪の毛や頭皮もお肌と同様に老化をします。頭皮が老化をすると、(細毛、抜け毛、ツヤが出ない等)の主な要因になります。
①保湿

②頭皮を乾かす

③頭皮のマッサージ


頭皮の保湿頭皮を乾かす事が何よりも大切で、髪も頭皮も顔の皮膚と同じで乾燥する事で老化を進行してしまいます。シャンプーをした後に頭皮用の化粧水やエッセンスを使い地肌をマッサージしてあげる事で、頭皮の乾燥を防ぎ、炎症などのトラブルも防止できます。マッサージの効果により、硬くなり始めた頭皮の柔軟性を取り戻し、血流を良くすることで健康的な頭皮とハリコシのある髪の毛の発毛を促します。

シャンプー後すぐにドライヤーで頭皮を乾かす事が大切で、生乾きの状態で長時間放置すると雑菌が繁殖し、痒み、臭い、炎症などのトラブルが起きやすくなる。濡れた状態のまま自然乾燥をすると、必要以上に肌の水分を蒸発させてしまう為、頭皮の乾燥の原因にもなります。

シャンプー前に優しくブラッシングを行うのも効果的。適度に頭皮を刺激することで血流、リンパの流れを促進し栄養を運ぶ事が出来るので頭皮の活性化が出来る。シャンプー中に頭皮をマッサージしてあげるのも非常に良い。
保湿マッサージで頭皮のたるみを予防する事で顔の皮膚を引き上げ、血色を良くしてくれるので若返り効果があります。
ご自宅でも簡単にできるケアから、まずは始めてみて下さい!

New product!!

こんにちは!

Shinyaです。

最近ヘイズがすごいですね、久々のヘイズに少しまいってます。

サマセットに移転をしてから、様々な事が変わりました。

お店で取り扱う商品も一新させていただきました。

今回はその一つをご紹介します。

とてもオススメなので是非!

CRONNA

Cleansing Spa Shampoo SUMI

家族、仕事‥濃密な毎日を送る大人のための、シンプルケア。限られた時間で、褒められるキレイへ。

なんと!

ありがたい

キャッチフレーズ!

そんな製品の特徴は‥

まず、名前の通り

炭!

1.炭の吸着特性をいかして頭皮をクレンジング

頭皮をキレイにしてくれるらしい(^^)

2.弱酸性処方で、カラー後の髪と頭皮のアルカリを中和

カラーした後にもいいんだ(^^)

3.泡持ちのよい濃密炭酸泡

炭酸濃度が約6000ppmもあるらしいよ(^^)

1000ppm以上が高濃度といわれるのでかなり高い(^^)

これはかなり良いです。

間違いないですね!

実際使ってみた感想は‥

シャンプーだけでも手触り抜群!

頭皮スッキリ!

しっかり洗われてる感じ!

シンガポールではお水の影響で毛穴がつまりやすいので、このシャンプーはオススメですね!

是非お試し下さい。