タグ アーカイブ: お知らせ

リタッチ矯正が重要な理由。

こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師

シンガポール🇸🇬で1番ストレート、縮毛矯正を担当しているShinyaです。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

私が得意としている

プレミアム縮毛矯正とは

プレミアム縮毛矯正は弱酸性から中性領域で行う縮毛矯正になります。

普通の矯正はアルカリ矯正になります。

それによりダメージの少ない施術が可能です。

巷で言われている、酸性ストレートがプレミアム縮毛矯正にあたります。

今回はリタッチ矯正のご紹介です。

リタッチ矯正こそ難しい

縮毛矯正に詳しい美容師さんなら、そう感じると思います。

それは何故なのか?

その点についてご紹介していきます。

リタッチ矯正!3つの大事なポイント!

1.毛先に薬剤をつけない事。

リタッチ矯正=以前に矯正をしている、または毛先のダメージが酷い。

この毛先の部分に少しでも薬剤がついてしまうと髪の毛に深刻なダメージを与えてしまいます。

また、薬剤を流す時に必ず毛先の方に薬剤が流れていきます。

それでダメージの影響を最小限に抑える為に、自分が施術をさせていただく場合はしっかりと保護剤を塗布させていただいています。

2.ストレートアイロンの入れ方。

前回矯正した所と違和感がないように、アイロンの角度を調整します。ここをこだわってやらないと、仕上がりに大きく影響します。

3.薬剤の塗布の仕方。

リタッチ幅をしっかり見極め、ほんの少しその幅より長く塗布する事。

また、前回の矯正部分で癖戻りがある所は薬剤を変えその部分も塗布する事。

塗り分けが大事。その時の幅は短くても長くてもいけない。

以上の点が、

本当に気をつけなければならないポイントです。

矯正をする美容師さんは

しっかりと経験のある美容師さんにお願いすると失敗は防げると思います。

それではまた

プレミアム矯正で作るシンガポールの暑さを乗り切る簡単スタイル。


こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師シンガポール🇸🇬で1番ストレート、縮毛矯正を担当しているShinyaです。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

私が得意としている

プレミアム縮毛矯正とは

プレミアム縮毛矯正は弱酸性から中性領域で行う縮毛矯正になります。

普通の矯正はアルカリ矯正になります。

それによりダメージの少ない施術が可能です。

巷で言われている、酸性ストレートがプレミアム縮毛矯正にあたります。

今回は

プレミアム縮毛矯正のヘアスタイルをご紹介します。

ビフォー

アフター

続いて

ビフォー

アフター

ご自宅での手入れが楽になるように心がけていますが、

自宅で何もしない、

乾かさない、

ヘアケア商材を使わない、などなど

矯正の効果や自宅での再現性が大きく変わるので

出来る事で良いので頑張ってみて下さい。

それまでのお手伝いは全力でします!

それではまた

あなたはどのタイプ?タイプ別プレミアム縮毛矯正

こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師

Shinya です。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

私が得意としている

プレミアム縮毛矯正とは

プレミアム縮毛矯正は弱酸性から中性領域で行う縮毛矯正になります。

普通の矯正はアルカリ矯正になります。

それによりダメージの少ない施術が可能です。

巷で言われている、酸性ストレートがプレミアム縮毛矯正にあたります。

今回紹介するのは

髪の毛のタイプ別プレミアム縮毛矯正です。

まずはこちらの方から

こちらの方は

白髪染め+エイジング毛+軟毛

普通の美容師さんなら断りたくなるような髪質の方。

髪の毛の体力を見極めて薬剤を調整する必要があります。

続いてはこちら

乾燥毛+軟毛+カラー毛(ハイライト含む)

こちらも中々の複雑履歴。

今の時代、これくらい複雑な髪の毛の履歴をお持ちの方は沢山いらっしゃいます。

ここで重要なのは

しっかりとカウンセリングをして、履歴を聞き出す事と、髪の状態を良く見て、美容師経験からくる可能性を全て探る事です。

それにより

ダメージを最小限に抑えた施術が可能になります。

自分の最も気をつけている事は、

必要以上に髪の毛に負担をかけない事。

全ての施術でこだわりを持ってやらせていただいております。

気になる方はご連絡お待ちしております。

ダメージ毛に対する縮毛矯正はできる?

こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師

Shinya です。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

私が得意としている

プレミアム縮毛矯正とは

プレミアム縮毛矯正は弱酸性から中性領域で行う縮毛矯正になります。

普通の矯正はアルカリ矯正になります。

それによりダメージの少ない施術が可能です。

巷で言われている、酸性ストレートがプレミアム縮毛矯正にあたります。

今回ご紹介させていただくのは

ダメージ毛、カラーやブリーチ毛を含んだ

プレミアム縮毛矯正のビフォーアフターです。

まずはこちらから

アフターはこちら

続いてはこちら

アフター

ダメージ毛の注意点は

使う薬剤の調整が難しいので、塗る場所に合わせて何種類か薬剤を塗り分ける場合が多いです。

特にダメージが激しい場合は、お断りさせて頂く場合や、施術が上手くいかない可能性もありますので、要相談になります。

それではまた

縮毛矯正応用編、パーマをいかしたストレートスタイル

こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師

Shinya です。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

今回はデザインストレート

縮毛矯正の応用です。

まずはビフォーアフターから

こちらのお客様は

数ヶ月前にデジタルパーマをかけました。

その影響で髪が広がりまとまらない状態です。

ダメージレベルはカラーもしているので、毛先はかなりあります。

髪質は、軟毛のエイジング毛です。

私の提案は3つ

1.全てをストレートにする
2.髪の毛の広がる部分(表面)だけをストレートにする
3.毛先ワンカールのみを残してストレートにする

お客様のご希望は3。

特殊な方法を使い

毛先のパーマがうまく馴染むようにストレートを調整。

仕上がりはこちら

髪質は髪の状態によって提案が変わってきたり、

今回はストレートのみでしたが必要ならパーマをかける場合もございます。

お気軽にご連絡お待ちしております。