タグ アーカイブ: 頭皮ケア

プレミアム縮毛矯正ならお任せ下さい。

こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師

Shinya です。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

プレミアム縮毛矯正とは

まず、プレミアム縮毛矯正は弱酸性から中性領域で行う縮毛矯正になります。

普通の矯正はアルカリ矯正になります。

それによりダメージの少ない施術が可能です。

今回紹介するのは

ボブスタイルのプレミアム縮毛矯正になります。

まずはこちらを

ビフォー

アフター

とても綺麗になりました。

ただボブスタイルはご自身でしっかりと乾かして丸みを作る必要があります。

多少毛先を丸める事は出来ますが、あくまでストレート施術なのでご自宅でのケアが重要です。

ビフォー

アフター

いかがでしたか?

縮毛矯正について沢山ブログを書いているのでぜひチェックしてみて下さい。

絶対的おすすめ!シンガポールにいるならプレミアム縮毛矯正。

こんにちは

オーチャード、サマセット、エリア

シンガポール美容師

Shinya です。

沢山の縮毛矯正のお客様を担当させて頂いております。

この春からシンガポールに来られた方多いのではないでしょうか。

よろしくお願いします。

今回はプレミアムストレートのビフォーアフターをお見せします。

まずはこちらのお客様

まとまりやすくしたい方

ビフォー

アフター

しっかりとうねりをとりたい方

ビフォー

アフター

気になる方はご連絡お待ちしております。

プレミアムストレートとは?

出来るだけ最小限のダメージで、艶々に綺麗に

豊富な知識と経験で理想な艶髪に導きます。

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

薬の調整

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

塗布の順番

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

放置タイム

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

塗布技術

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

アイロン技術

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

全てが上手くいかないとこの仕上がりにはなれない!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

お任せ下さい🙇

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

圧倒的ツヤ感

ツヤ感、手触り全てが今までの縮毛矯正とは違います。

手触りがサラサラ、柔らかい質感(普通の縮毛矯正のように硬い質感にはなりません)

どんな人がおすすめ??

髪が広がる。

ボリュームを落としたい。

艶を出したい。

サラサラにしたい。

ガッチリとした矯正はかけたくないけど、癖はある程度抑えたい。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

などなど、

貴方の髪に合わせた薬剤をブレンドし、髪の毛の悩みを、解決します。

毎日沢山の方の髪を縮毛矯正させていただいております。

自分が1番気をつけて施術を行っている部分は

ダメージをなるべくさせない事。

もっともこだわっているところです。

気になる方は是非ご連絡お待ちしております。

男性の薄毛、若ハゲ、トリートメントでケア。

こんにちはGoです。前回は女性の薄毛、若ハゲについて解説しましたが、

今日は男性の薄毛、若ハゲについて解説と対策方法を書いていきます。

そして、最後の方でお店で出来るスカルプトリートメントも紹介していますのでそちらもチェックしてください。

それでは、まず薄毛やハゲる原因は前回も書きましたが、男性ホルモンによるものです。男性ホルモンの1種でDHT(ジヒドロテストステロン)があります。このDHTの増加によって  薄毛、若ハゲ=AGA(男性型脱毛症)になっていきます。因みにDHTが増えると体毛が濃くなったり皮脂分泌を活発にする働きがあります(男性にとっては有難くないですね(笑))

では、薄毛や若ハゲになっていく課程を説明します。

髪の毛は 1.生えて 2.伸びて 3.止まり 4.抜けます。このヘアサイクルを繰り返し2~6年成長します。しかしDHTが増加する事により髪の成長を妨げる働きをします。その事によりヘアサイクルが乱れ成長しきらないまま抜けくていく髪の毛が増加します。そして成長しきれてない髪の毛はだんだんと弱く細くなり髪の毛が減っていきます。ちなみに男性型脱毛症AGAの特徴として生え際からや頭頂部から薄毛、ハゲが進行していきます。

コチラの対策方法は専門のクリニックに行くのが1番効率がいいと言う事です。ただこういう事を知っておくだけでもどの様な対処をした方がいいか理解するのが早いと事前に防げることが多くなります。

そして、それ以外の原因は女性の薄毛若ハゲ編をご覧下さい。 で詳しくお伝えしております。

僕が今回注目したのはズバリお茶です。
お茶にはカテキンが含まれています。このカテキンが薄毛や若ハゲを防止してくれます。その理由を解説します。

1.体脂肪の燃焼  

カテキンを摂取すると消費エネルギーが増加して脂肪が燃焼されやすく、髪の毛にも栄養が運ばれやすくなります。

2.抗酸化作用   

アンチエイジングとも言います。体内への細菌を防ぐのが活性酸素ですが増え過ぎると体細胞を老化させる欠点かあります。活性酸素を除去するのに亜鉛が使われますが亜鉛はタンパク質の生産に使われる栄養素ですから、減ると代謝が悪くなります。亜鉛が減る事により最初に影響を受けるのが髪の毛です。カテキンは活性酸素を除去して亜鉛の消費を抑えます、そうすると髪の毛も健康を保てます。

3.殺菌作用 

カテキンには殺菌作用があると言われてます。なのでお茶を髪にかけてシャンプーすると菌の増加を抑え菌の毒素を中和してくれます。

どうですか?お茶は凄く髪や頭皮にいいですね!!でも実際毎回お茶で髪を洗ったり沢山飲んだりすると逆のデメリットも出てきます。

(例)
1.お茶は身体を冷やす働きもある為血管を萎縮して血液の流れを悪くします。(※飲みすぎると)
2.殺菌作用が逆に頭皮に必要な常在菌まで除去したり皮脂を取りすぎる恐れもあります。

そこでオススメなのが当店で出来る緑茶スカルプトリートメントです。

髪と頭皮にいい成分だけを抽出してなおかつ保湿もしてくれます。

始めに軽くシャンプーをしていきます。

頭皮に緑茶スカルプトリートメントを塗布していきます。

そしてマッサージをして血行をよくします。ここで5分~10分ほど時間を置きます。

時間が経ったらしっかり乳化して流していきます。

これで頭皮もスッキリ、血行も良くなり髪も太くなります。
そしてマッサージする事による顔のリフトアップも期待できます。

緑茶スカルプトリートメント S$50

いかがでしたか?

次回も皆様の為になる話を書いていきます。

ハゲ、薄毛に悩む女性への4つの特徴と改善策。

こんにちはGoです。今回は衝撃的なタイトルでスタートしてますが、聞くに聞けないそんな人へ読めば分かるそんな記事を書いていきます。

最近は女性でも薄毛、若ハゲなどで悩んでる人がかなり多くなっているみたいです。そんな主な原因はホルモンバランスの乱れだと沢山の研究で言われています。ホルモンバランスが乱れると女性ホルモンが小さくなりその分男性ホルモンが大きくなります。男性ホルモンが大きくなる事によってだんだんと薄毛になっていきます。

そして、若ハゲ、若薄毛になるのはホルモンバランスもあるのですがそれ以外の原因が重なって早めに薄毛や若ハゲなっている恐れがあります。今日は4つの特徴を見ながら改善策を伝えていきます。

1.ストレス 

ストレスは女性ホルモンの働きに良くない影響を与えると言われてます。
シンガポールではあまりストレスを感じると言った声はあまりないですが、人は嫌な事だけではなく楽しい事や驚いた事、引越しなどによる環境の変化などでもストレスを知らないうちに溜めています。

ストレスの解消法は人それぞれですのでコレと言うのは断言出来ませんが、今若ハゲなどで悩んでる人はしっかり休養をとり規則正しい生活を心がけましょう。ちなみに僕はジムやプールで運動をして体をリフレッシュしています。

2.紫外線

シンガポールでの紫外線が降り注ぐ量は世界で2位です。(1位はオーストラリアと言われてます。)肌や頭皮の老化には紫外線による光老化が大きく関わってきます。光老化する事によって頭皮が硬くなり血行不良になります、そうなると新しく生えてくる毛が細くパサつきます。そしてそのうち全体の毛が少なくなっていきます。

改善策は帽子をしっかり被る、髪用のUVスプレーを使う、陽の当たる日中はあまり外出しない事のです。シンガポールは室内も冷房が強く乾燥の原因にもなりますので保湿もしっかりしましょう。

3.食生活の偏り

食生活の乱れはホルモンバランスの乱れに繋がります。シンガポールではなかなか野菜を食べる機会は意識しないと難しいと思います。塩分、脂質、添加物を多く摂取すると頭皮にアブラが多くなり血行不良で髪が細く薄毛になりやすいです。

改善策としては、1食の食事を少しだけ減らしプラスで野菜ジュースやサプリメントなどを摂る工夫をするといいと思います。

4.自分でカラーをしてる方

今、色んな所で簡単にカラーリングが出来るカラー剤が売っていると思います。時間がない時などは手軽に出来て大変助かる物だと思います。しかし誰でも簡単に出来るカラー剤がどの様な物かご存じの人は少ないと思います。簡単に言うとカラー剤の力が強いです。10人カラーを染めるとしたら10人しっかり染まるように作られています。細い髪から太い髪にも対応しています。そして自分で染めると美容室で染めるよりかなり時間がかかります。でもカラーを流す時のシャンプー時間、家で人が頭皮を洗ってる時間ってどの位が平均かご存じですか?平均56秒です。毛穴に着いたカラーがとれてない状態です。その結果髪が細くなる原因になります。髪自体にもかなりのダメージになります。

改善策は美容室でカラーをしてください(笑)美容室では洗浄力の弱めのシャンプーで爪を立てずしっかりと洗っていくので油分をとりすぎる心配がありません。市販のシャンプーは洗浄力が強く残しておきたい油分も根こそぎとりますので頭皮が敏感になり過剰に油分が出てきてしまいます。もし家でカラーをする場合はアミノ系シャンプー(値段高め)で頭皮を揉む感じで5分位は洗ってあげて下さい。そしてすすぎもしっかりしてください。そうすれば幾分頭皮の状態も改善されます。

いかがでしたか。

次回も皆さんの痒い所に手が届くような内容をお届けいたします。

頭皮と髪のアンチエイジング

【アンチエイジング】老化を予防するという意味ですが、髪の毛や頭皮もお肌と同様に老化をします。頭皮が老化をすると、(細毛、抜け毛、ツヤが出ない等)の主な要因になります。
①保湿

②頭皮を乾かす

③頭皮のマッサージ


頭皮の保湿頭皮を乾かす事が何よりも大切で、髪も頭皮も顔の皮膚と同じで乾燥する事で老化を進行してしまいます。シャンプーをした後に頭皮用の化粧水やエッセンスを使い地肌をマッサージしてあげる事で、頭皮の乾燥を防ぎ、炎症などのトラブルも防止できます。マッサージの効果により、硬くなり始めた頭皮の柔軟性を取り戻し、血流を良くすることで健康的な頭皮とハリコシのある髪の毛の発毛を促します。

シャンプー後すぐにドライヤーで頭皮を乾かす事が大切で、生乾きの状態で長時間放置すると雑菌が繁殖し、痒み、臭い、炎症などのトラブルが起きやすくなる。濡れた状態のまま自然乾燥をすると、必要以上に肌の水分を蒸発させてしまう為、頭皮の乾燥の原因にもなります。

シャンプー前に優しくブラッシングを行うのも効果的。適度に頭皮を刺激することで血流、リンパの流れを促進し栄養を運ぶ事が出来るので頭皮の活性化が出来る。シャンプー中に頭皮をマッサージしてあげるのも非常に良い。
保湿マッサージで頭皮のたるみを予防する事で顔の皮膚を引き上げ、血色を良くしてくれるので若返り効果があります。
ご自宅でも簡単にできるケアから、まずは始めてみて下さい!