ハゲ、薄毛に悩む女性への4つの特徴と改善策。

こんにちはGoです。今回は衝撃的なタイトルでスタートしてますが、聞くに聞けないそんな人へ読めば分かるそんな記事を書いていきます。

最近は女性でも薄毛、若ハゲなどで悩んでる人がかなり多くなっているみたいです。そんな主な原因はホルモンバランスの乱れだと沢山の研究で言われています。ホルモンバランスが乱れると女性ホルモンが小さくなりその分男性ホルモンが大きくなります。男性ホルモンが大きくなる事によってだんだんと薄毛になっていきます。

そして、若ハゲ、若薄毛になるのはホルモンバランスもあるのですがそれ以外の原因が重なって早めに薄毛や若ハゲなっている恐れがあります。今日は4つの特徴を見ながら改善策を伝えていきます。

1.ストレス 

ストレスは女性ホルモンの働きに良くない影響を与えると言われてます。
シンガポールではあまりストレスを感じると言った声はあまりないですが、人は嫌な事だけではなく楽しい事や驚いた事、引越しなどによる環境の変化などでもストレスを知らないうちに溜めています。

ストレスの解消法は人それぞれですのでコレと言うのは断言出来ませんが、今若ハゲなどで悩んでる人はしっかり休養をとり規則正しい生活を心がけましょう。ちなみに僕はジムやプールで運動をして体をリフレッシュしています。

2.紫外線

シンガポールでの紫外線が降り注ぐ量は世界で2位です。(1位はオーストラリアと言われてます。)肌や頭皮の老化には紫外線による光老化が大きく関わってきます。光老化する事によって頭皮が硬くなり血行不良になります、そうなると新しく生えてくる毛が細くパサつきます。そしてそのうち全体の毛が少なくなっていきます。

改善策は帽子をしっかり被る、髪用のUVスプレーを使う、陽の当たる日中はあまり外出しない事のです。シンガポールは室内も冷房が強く乾燥の原因にもなりますので保湿もしっかりしましょう。

3.食生活の偏り

食生活の乱れはホルモンバランスの乱れに繋がります。シンガポールではなかなか野菜を食べる機会は意識しないと難しいと思います。塩分、脂質、添加物を多く摂取すると頭皮にアブラが多くなり血行不良で髪が細く薄毛になりやすいです。

改善策としては、1食の食事を少しだけ減らしプラスで野菜ジュースやサプリメントなどを摂る工夫をするといいと思います。

4.自分でカラーをしてる方

今、色んな所で簡単にカラーリングが出来るカラー剤が売っていると思います。時間がない時などは手軽に出来て大変助かる物だと思います。しかし誰でも簡単に出来るカラー剤がどの様な物かご存じの人は少ないと思います。簡単に言うとカラー剤の力が強いです。10人カラーを染めるとしたら10人しっかり染まるように作られています。細い髪から太い髪にも対応しています。そして自分で染めると美容室で染めるよりかなり時間がかかります。でもカラーを流す時のシャンプー時間、家で人が頭皮を洗ってる時間ってどの位が平均かご存じですか?平均56秒です。毛穴に着いたカラーがとれてない状態です。その結果髪が細くなる原因になります。髪自体にもかなりのダメージになります。

改善策は美容室でカラーをしてください(笑)美容室では洗浄力の弱めのシャンプーで爪を立てずしっかりと洗っていくので油分をとりすぎる心配がありません。市販のシャンプーは洗浄力が強く残しておきたい油分も根こそぎとりますので頭皮が敏感になり過剰に油分が出てきてしまいます。もし家でカラーをする場合はアミノ系シャンプー(値段高め)で頭皮を揉む感じで5分位は洗ってあげて下さい。そしてすすぎもしっかりしてください。そうすれば幾分頭皮の状態も改善されます。

いかがでしたか。

次回も皆さんの痒い所に手が届くような内容をお届けいたします。



記事を書いた人 Go

Goで予約する

シンガポールに来て沢山の国の人達の髪質を学びました。手入れが簡単な髪型、オシャレなカラーお客様のオンリーワンをみつけます。ショートカット、グラデーションカラーはお任せ下さい。

私達はOrchard/Somersetの美容室 NAOKI Hair Dressingです

ご予約はオンライン予約が便利です!
お得なプロモーションも配信していますのでぜひチェックしてください!

NAOKIのお店の写真
オンライン予約する
料金表
NAOKIについて